アイスクリームツアーの感想
最高の夏が終わってしまいましたよ・・・!
毎年のことですが余韻の残るうちに感想をつらつら書き留めておきます。
決して何かを批判したり誰かを傷つけたりしたくて書いているわけではないのですが
自分の正直な感想を残しておきたいので、
見る人によっては思い出に泥を塗るような表現もあるかもしれませんすみません。
☆開演前映像
最初は「なんだこの微妙なキャラクターは・・・」って思った
スクリ~マ~ズちゃん達が猛烈に愛しくなったのはあの映像の効果が
ほとんどな気がする…!
あと「うちわ高く挙げないでね」って注意を大々的にしてくれるのは
ほんとに助かるので継続してやって欲しいなぁ。
☆オープニング映像
ホーンデットマンションとハリーポッターの中間みたいな世界観・・・w
中世的な洋館の中でキスマイちゃん達がひとりひとり霊的なサムシングに
遭遇して叫ぶ・・・って感じなんだけど
他のメンバーがベットとか書斎とかシックな雰囲気が多い中で
藤ヶ谷くん一人がシャワーシーンっていう露骨なお色気担当。
客席の「キャー♡」って声も大きかったけど
他のメンバーがたぶんお化けにあってる中で一人だけ
覗き魔に遭ってるようにしか見えなかった。
あと体はビッショビショなのに髪だけキメッキメなのもおもしろかったよ・・・。
個人的に「美容院でカラーした日のお風呂」って呼んでた。
☆外周登場
仮面つけたメンバーが外周にローラーで出てくるんだけど
初日に双眼鏡で一人ひとり追いながら「違う、違う、違う、……いた!!」って
やってる自分を冷静に考えてヒヨコの雄雌鑑定士かよって思ってしまったw
「藤ヶ谷くん」か「藤ヶ谷くんじゃない」かしか判別できないけど、
正直普段他のメンバーをそこまで凝視しないから
ローラーの滑り方が人によってあんなに違うもんだとは思わなかった。
ユニバのダンサーヲタクの友達が「着ぐるみきてるショーでも動きでどれが
追ってるダンサーかわかる」って言うのをいつも
「いやわかんないよ!!!気持ち悪ッ!!!」って言ってたの謝るね、てへぺろ。
☆いえす
上からフライングで現れたときはドームにいる6割くらいのヲタクが
「またかよ!!!」って思ったに違いない…w
でも今年は違ったー!そのままバクステまで行っちゃうのかと思ったら
メインステに落ちてきたーー!!ひーーーーー空からかわいこちゃんがーーーー!!!
しかも落下するときにアウターの裾がスカートみたいにフワッて
舞い上がるのが絶妙に背徳感を駆り立てるのが最高でした・・・。
メインステに降りてきてからの衣装も可愛かった!
アルバムの衣装と雰囲気は似てるんだけど
鼓笛隊風の謎紐(笑)もないし、黄色いリボンしてるのも
藤ヶ谷くんが踊る度にペラペラ揺れて可愛かった…!
コルセット(って呼んでいいのかな?)つきの縦のしましまパンツが
よくお似合いだった・・・。縦縞の細身効果によって
藤ヶ谷くんの7位のケツ*1が非常に際立っていた…!w あの人のお尻どこにあるの…!!
あと何よりジャケットに3つロゼットつけてるのが可愛い…
「あら~~~3つもつけてもらったのよかったねぇ~~~♡♡♡」って見てた。私は誰だよ。
振り付けはやったりやらなかったり。
☆サマブリ
出だしのソロパートの「ぴゅっぴゅぴゅーぴゅぴゅー」のところで
初期は変顔してたんだけど、なんかちょっと、あまりにもその変顔がブスすぎて
モンペの私でも「かわいいけどちょっと度が過ぎてるからあんまりやらないほうがいいかもよ・・・!!」って
ハラハラしてたら後半全くやらなくなったw 気づいたのかなww
サザエさんのEDのように藤ヶ谷くんを先頭にじわじわ移動していくの可愛い・・・。
☆ぐらびてぃー
藤ヶ谷くんを持ち上げる(物理)ために他のメンバーが
マイクをどうにかこうにかしてるのに気づいたときに
なんかとても申し訳なくなった・・・。誰目線なの私は・・・。
「♪き~みのその笑顔は~~」のところの振り付けで
特に藤ヶ谷くんのリボンが荒ぶるのがお気に入りでした。
☆キスだま
去年も言った気がするけど私「ビーーーープ」のところで
空気を見つめながら手をワサワサする藤ヶ谷くんが猛烈に好きなんですよ・・・。
でも今年センステ→バクステに移動するときに曲が被ってて
「ああ、今年はビーーープの藤ヶ谷くんが見られない…」って嘆いてたら、移動中に
横花で!
止まって!!!
腰を落として!!!!!!!
ビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープ!!!!
私「うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!」
なぜ移動中にあそこの振り付けだけ律儀にやり続けたのかは謎・・・。
やっぱり需要があるんですかね・・・。
けど角度的に3塁側じゃないと藤ヶ谷くんのビーーープは見られなかった・・・。
あと北山さんの抱き捨て「きっすだま(しい)」と対極的な
「きっすだましぃ♡」が素晴らしかったですね(スタンディングオベーション)
☆キスウマイ
パンツは流用して白のロング丈ノースリーブジャケット(?)になるんだけど
ノースリーブにしましまパンツ最高か~~~~(ボキャ貧)
キスマイがローラーに履き替えてる間に
ジュニアがスクリ~マ~ズのパペットを操作してるんだけど、
タイピーチ担当の渡辺くんがひとり飛び抜けて下手くそだったw
他の子がかわいく「ぴょんぴょん☆」って感じに跳ねてるのに
一人だけ「ドスンッドスンッドスンッドスンッ」って床に顔面を叩きつけていた。
いやもう下手っていうかわざとやってるよね?ってレベルだった。
藤ヶ谷くんは藤ヶ谷くんで水飲んだり
タイピーチの口にマイクを突っ込んだりしてた。自由か。
最後のサビでなぜか岩本くんにマイクを向けて歌わせてた。
回を追う毎に向けてる時間が長くなっていって、最後の方はもうマイクごと渡してた。
岩本くんも最初は遠慮がちだったけどオーラスなんて当たり前のように
マイク受け取ってた。自由か。
☆メガラブ
もうこの楽曲は言わずもがな藤ヶ谷くんの可愛さが
フルボリュームに爆発してるんで当たり前に大好きなんですけど
バクステで繰り広げられていたがやあべなべ劇場が
最高にピースフルでsooooocuteで毎回ヒィヒィ言ってた気がする・・・w
大抵わたなべくんが藤ヶ谷くんに先輩風を浴びせられまくってるんだけど
何気にあべくんが藤ヶ谷くんが見てる時に張り切る→見てないとサボるって感じで
とてもしたたかだった・・・w
特に福岡でぽけもんGOごっこしてたのが可愛すぎて私のライフは0だったよ。
メガホンをスマフォにしたり帽子にしたりしてたけど(どれもいちいち可愛い)
個人的に双眼鏡にしてピントあわせる動きをしてたのがヲタクの再現率高くて好きだった
花道で佐久間くんとすれ違うときにいっつもメガホンで
腹パン(するふり)をしてたんだけど、毎回佐久間くんが大げさにリアクションして
くれてて、なんて優しい後輩なんだ・・・ってよくわからない目線で感心してしまったw
☆最君
「どうせたいぴ途中で捌けるし~☆」って態度が露骨に出てて面白かったよw
曲の雰囲気丸無視して終始テンションが軽かったw
Aメロは横尾さんに向かってふざけてた。
3塁側の縦花と横花の交差点が最初の立ち位置なんだけど、
そこから移動するときにいっつもアリーナのヲタクに向かって
「チッスwwウィッスwww」って雰囲気の肩でお辞儀してた。なんなのあれw
安定に今年も上着脱ぎ始めるの早かった。完全にステージ上でタンクトップになってたよ。ご馳走様でした。
☆ゆあらいあー♡
「♪私の中に入り込まないで~」のところの振り付けが好き。ネジネジする藤ヶ谷くん。
マリオネットダンスっぽいの全体的に可愛いよね。
藤ヶ谷くんの首の長さがこの上なく活かされていた・・・!w
欲を言えばもっとゴシックな衣装を期待してたかなぁ~。
レースふりふりくらいしてくれてもよかったんだよ・・・!
でも今回全体的にパンチのきいた衣装が多いからそことのバランスで
シンプルな黒シャツ黒パンツだったのかなって。
ただ、ジュニアの衣装が初日黒くて「藤ヶ谷くんジュニアに埋もれてる・・・」ってなったし、
以降ジュニアの衣装が白くなったら醜いアヒルの子、もしくはスイミー状態だったよ☆かわいいね!
☆ワッター弁当
☆ジョッシー
☆あらいぶ
☆ウォンテッド
ジュニア時代にかつんのお下がりでトリコロール衣装着てたけど、
それのレベル100みたいな衣装で出てきてビックリしたwww
袖口のボンボン縁取りが初日はなかった気がするんだけどどうなんだろう・・・?
このうだるほど暑い中、ムートンブーツにもっふもっふのアウターきて
照明ガンガン当てられて、ガシガシ踊ってるなんてほんとアイドルって凄いな・・・。
私は心が猫の額を通り越してダニの額レベルに狭いので、
正直藤ヶ谷くんが毎回ロリショタを漁って絡むコーナーは
「何が悲しくて自担が他の一般人と絡む姿を金払って見せられてるんだ?????」って思ってたよ☆ごめんね☆女子供も容赦しないキモヲタだよ☆
っていう非常に卑屈な思考で見てたら突然東京2日目で伊達メガネしてきてびっくりしたよ・・・。
赤と白の横縞パンツに丸い伊達メガネだよ??ウォーリーかと思ったよね。
いやウォーリーのしましまはトップスなんだけど。
そしたら二度とウォンテッドで伊達メガネしてこなくなった。
やっぱり藤ヶ谷くんもあれはねーわって思ったのかなw
「狙い撃つ君のハート」のところの指で撃つ振り付けにまんまと萌えるキモヲタ。
あとアリーナトロッコがスピード早すぎて笑ったw
ファンサとかじゃなくてただ単に移動手段にしてるwww
☆しゃけ
うーーーーーーん、ごめんなさい正直ほっとんど記憶にない・・・w
しゃけはミントが最強で最高だったよ・・・!
☆むちゅーで恋してる
ツアー始まる前からこの曲はどんな演出にしてくるんだろう・・・!?って
すごい楽しみにしてた曲・・・!
初日はほんとドーム全体が
「全員でケモミミきたああああうおおおおおお!!(ガッツポーズ)」って感じだった・・・!
これも藤ヶ谷くんが銀座カラー様のCMやってるおかげなんだからね・・・!!(謎の立場で偉そうにするキモヲタ)
でもほんとこれ藤ヶ谷くんが「たいぴが主役☆」ってプリマのオーラを
ぶんぶんに振りまいて踊ってるから見てて嬉しかったなぁ~。
「♪雨の日にも風の日にも~」のところがちょっとセンターからズレるから
ちょっとぶーたれた顔してるの。やだもう、わかりやすい!!
プリマの座は藤ヶ谷くんのものだから大丈夫だよおーよちよち。
振り付けで多様されてる指でハートつくる振り付けがヘッタクソすぎて
毎回癒やされたよ。大阪は全体的にダイヤ(◆)だったよ。
名古屋は結構上手くてハートだったよ。東京は完全に丸(◯)だったよ。
「さては玉森くんの映画の宣伝のために福岡は三角(△=ピラミッド)で
くるんじゃないだろうな・・・」って思ったら丸だったよ。よかった~!いや何にもよくな~~い!!
セリフのξ*‘ ー‘)ハハッ☆あいらっびゅ〜☆↑↑(※ちょっと照れがあるのをノリで押し切ってる)が愛しすぎてもうCD音源のわりと冷静な口調じゃ物足りなくなってしまった…///
最後にメンバー全員でハートつくるのに藤ヶ谷くんは
ただハートの真ん中で立つ人だからね。藤ヶ谷くんはハートの一部になんかならないんだ・・・藤ヶ谷くん自身がハートなんだよ・・・!!(握りこぶしギュッ)
あれだけ可愛いのに曲終わったら耳を雑にポイって投げ捨てるのまでがセットでおいしい・・・♂♂
贅沢をいうとトリコロール衣装でなくてもよかったんじゃ・・・とは思うw
☆MC
藤ヶ谷くんが喋ってる時間<<<<<<<<<<<<タオルで体拭いてる時間<<タンブラーで飲み物飲んでる時間
「もう蓋閉める必要なくない?」ってくらい何度も何度も開けてしめて開けてしめて開けてしめryてるから
いつか絶対蓋だけじゃなくて飲み口ごと外すなって思ったらまんまとやらかして
手元がモタモタしてて「ほれみ~~~~!!」って思わず言ったよね。
ついでにタオルも何度か落としたし、ひたすらタオルの抜け毛をペッペ払ってる時間とかあったよね。自由か。
宮田くんに「MC中にめっちゃ面白いこといってね☆」って前振りした日に、
2人でマイク通さず(恐らく宮田くんの衣装いじりでウケるかな?って内容)
相談してたのものすごく可愛かった・・・。藤ヶ谷くん的にもこれはウケるぞ☆って思ったんだね・・・w
☆夕空
これもトリコロール衣装じゃないほうがいいんじゃ・・・
しっかりしたバラードだから座ったまま見ていいよって
スタンスがとっても有りがたかった・・・w
メンバーも良くも悪くもリラックスしてやってた気がする。
藤ヶ谷くんモニターみて笑っちゃってる日とかあったw
☆ジグザグらぶ
☆舞祭組
☆今想
☆ヲタクだったって~
とりあえず「宮T捨てられてなかった・・・!!」っていう感想w
宮田くん自身が放り投げてメンバーに渡そうと、帝劇のステージに投げ捨てられようと
現役であり続ける宮T。タフ。
藤ヶ谷くんはテキト~~~にやる日と「この人壊れたかな?」ってくらい大暴れする日とで差がありすぎて酷かったw
初期は振り付け全然把握できてないのか、周りの人チラチラカンニングしてた(※それでも合ってない)のに
日に日に上手になっていったのが面白かったよ・・・
そして独自のアレンジを加えるようになっていったからまた他の人と振付
合わなくなっていったね・・・ww
発信機のベルト見えるくらいはっちゃけてるの可愛かったな~~って思ったら
サビが終わったらめちゃんこ事務的にスタスタ帰っていくのがツボだった。
お店の外では優しくないキャバ嬢のようだ。
あとこの曲で藤ヶ谷くんが話題に出したアニメが
自分主体じゃ絶対にこういう演出しないけど、メンバーにあわせてやってるときは楽しそうでキモオタも嬉しい・・・振付は適当orアレンジしまくりだったけどいつも口元は歌詞を口ずさんでてああ、藤ヶ谷くん楽しいんだろうな…って思えたよ・・・!藤ヶ谷くんの口から「リア充だけがリア充じゃない♪」って発声されてると思うと「どの口がそれ言う~~~~~!?!?!?」ってなりますけど。
☆げっとれでぃー
☆ローラーコーナー
ここで出てくる噂のみかんネット衣装。
なんなんだあれ・・・?誰発信・・・?ww
どうやって着てるんだろう。すごい腕通しにくそう。
けどジャニーズのトンチキ衣装感フルパワーで正直嫌いじゃないよ・・・///
映像に合わせてローラーパフォーマンスするんだけど
藤ヶ谷くんだけフッてピンクの吐息をふくの。露骨なお色気担当。
☆しゃらさま
ローラーしめるところから始まるのほんといいよね・・・メルヘン・・・!
腰落として後ろに下がる振り付け(?)が好き・・・
これのときに衣装がみかんネットだったから
「まさかシングルのメインビジュアルみかんネット・・・?」って
ちょっとハラハラしてたwよかったよ、違ってww
☆ドリステ
みんな言ってるけどほんと光GENJI楽曲感あるよね・・・!
本当に、5周年はゴールじゃなくて新しいスタート地点なんだな~~って思わせてくれる!頼もしい~~~!!
ジャンプ台で飛ぶ前に藤ヶ谷くんがずっとたいぴーすしてたんだけど、
宮田ソロでセーラームーンポーズ出した日からずっと
セーラームーンポーズしてた。女児かな。
☆フラミンゴ
あああ〜このためのみかんネット衣装だったのね〜!じゃあ仕方ないね〜〜嘘、なんにも仕方なく無い☆
上から吊り下げるタイプのマイクスタンドは斬新だった…!マイクを固定する時の手つきと、パイプを撫でる手つきが猛烈にいやらしかった。さすがお色気担当。
ダンスはムラがあったな〜〜Aメロ?あたりのピョンッて跳ねる跳躍力が日によって違いすぎた。もはや別のダンスだった。
☆えんせい
また物議を醸す衣装案件が…w
初日終わって北山担の皆さんが口を揃えて「インディアン帽子がなくなりますように☆」って言ってたのに、翌日インディアン帽子がなくなるどころか藤ヶ谷くんにサングラス追加された。追いサングラス。
白のロング丈の羽付きコートを「ふっふ〜♡藤ヶ谷くんたら王子様みたい〜〜♡♡」ってルンルン見てた私の気持ちのやり場よ。王子様にサングラスなどいらぬ!!!!(ちゃぶ台ドーーン)
あと藤ヶ谷くんのインナーのTシャツがニルヴァーナのTシャツだから即特定されてたけど、市販の形から襟ぐりカット+プリントの女性?の胸にシルバーのラインストーン(?)でブラがつけれてるんだよね。これ初日からそうなのかな?何公演か見て気づいて、アイドルがステージで乳丸出し女性のプリントはアウトってなってブラ付けられたんじゃないかって想像してニヤっとしてしまったww
後からわかったんだけどあのTシャツ、岩本くんが誕生日にくれたプレゼントだそうで。(元々着る予定だったTシャツと同じものを岩本くんがくれたからそっちをステージで着てる)
それ聞いた時は「へー!すごい偶然だねー!よかったね藤ヶ谷くん(((o(*゚▽゚*)o)))」くらいの感想だったんだけど、後輩からのプレゼントを襟ぐりカット+ブラ付け足ししてるって考えたらなんかちょっとアレな感情になったw
音源聞いた時は「途中からほんのりインド映画みたいな曲調になるけどこれどう演出するん……」って思ったけど異国情緒はやっぱり出しながら、アンニュイな感じのダンスがカッコよかったよ…!
☆和太鼓パフォーマンス
和装衣装キタアアアア\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
ワールドに引き続き、山場の衣装がゴージャスで装飾モリモリでカッコよくて嬉しい〜!!
去年のHair〜エタマイあたりの赤い衣装のアウターを、ツアー初期によくサクラひらりになったら肩掛けしてて「いやそれはちゃんと袖通したほうがいいんじゃない…?私が衣装さんなら怒るよ…?w」って思って見てたら後半肩掛けやめたから笑ったんだよね。やっぱダメって言われたのかなってw
そしたら今年はデフォルトで肩掛けの衣装を着てきた!!!wwwさすが!!!wwww
肩掛けなんだけど縫い付けられてるのかな?絶対ずり落ちない肩掛けモッフモフ黒コート。前から見ると鯉?とか風神雷神?みたいな和風の刺繍がついてるんだけど背中にはキラキラの大きめのストーンがちらちらついてる。ギャルの持ってるクラッチバッグにああいうのあるよね。裏地が和風の花柄で大きめのアクションするたびにひらひらするのが美しかった…!!
それにしても歌って踊れるのはもちろん、ローラーも上手いところに太鼓まで叩かないといけないだなんてアイドルは大変だなぁ、、、
歯をくいしばって目元に力がはいった顔でドンドン太叩いてる姿が猛烈に♂♂♂で軽率にときめいた・・・ときめきっぱなしだった・・・けどちゃんとBGMの「チョイサッ!チョイサッ!」って掛け声に合わせて口ずさんでるのーーーーーー!!可愛いの横暴~~~~!!!
☆さいこー
藤ヶ谷くんが毎回肩掛けモフモフアウターの内ポケット?からマイク取り出すのが気になって気になって仕方なかったんだけどすごくない?そんな大きいポケットついてるの?機能的~~~!!ww マイクぶらぶらさせて太鼓叩いてるの大変そう・・・。
要所要所にクセになる振付がちらばっている・・・SUKI・・・お尻ふりふりするところが藤ヶ谷くんの衣装のスカートっぽい部分と最高にマッチしていた・・・。「♪to the ◯◯~」のところはきっと指さしの振り付けなんだろうなって思ってたけどほんとに指さしだった~けど想像以上にかっこよかった・・・!
藤ヶ谷くんがドスの効いた声で「このゲエエエッム!!!」ってシャウトするのが最&高すぎてもうCD音源では寂しくて寂しくて仕方ないよ・・・早くDVD欲しい・・・
☆バケワイ
ここでファイアビとかHairじゃない辺りに「ああ、デビュー後の楽曲だけで構成しようって決意したんだな」って感じたんだけどなぁ・・・?ww
もちろんバケワイ嫌いじゃないし、スノドの白ベース衣装と今回の黒衣装が対になってるのもすごい良いと思うんだけどコンサート山場の特効ダンス曲としては他でも良かったんじゃないかな・・・?っていうのが正直な感想かな・・・。もっとガッツリ踊ってるのが見たかった・・・!欲深いヲタクでごめんね~~
☆のべる
白いテラテラしたどこかスタ●ーウォ●ーズのレイア姫を連想させる衣装でローラーなんだけど、毎度着替え終わって走りだす出足はヘロヘロなのに花道にあがって照明に当たるとキラキラしてる藤ヶ谷くんを見るたびに「天女の誕生や・・・!!(泣)」って拝んでた。楽曲と相まってほんとに美しいだよ・・・戦地に赴く後ろ姿のようで泣きたくなる~~。
☆Re:
ほんとにいい曲よね・・・!これからも大切にしてほしい・・・!
名古屋で1回藤ヶ谷くんが客席にマイク向けた時は「やめて!!!!その曲はキスマイからのファンレターの返事でしょうが!!ヲタクが歌うもんじゃない!!!!(怒)」って思ったけど二度と客席にマイクを向けることはなかったwよかったww
☆エンドロール
いつからジャニーズのコンサートでエンドロールって定番化したんだっけ?
映像投影されてるのが曲面だし、暗いから見にくかったけどあるシーンで画面の端っこで顔が死んでたのは藤ヶ谷くんだよね・・・?w
最後にスクリ~マ~ズが宇宙船に吸い込まれいくの見て「えっ!?君らアイスクリームの妖精じゃないの!?宇宙人なの!?wwww」って衝撃だったんだけど、」これを友達に言ったら「あれってスクリ~マ~ズの仲間の宇宙船なんじゃなくて、宇宙人に誘拐されてるんじゃない?」って言われてからもうそれにしか見えないよ。そこに表示される「THE END」の文字。完全にバッドエンド。
☆えびばでぃ
☆しはは
ツアT+白パンツで外周フロート。今年のツアTは肩まわりの切り込みが浅かったな~~どうしたのかしら。伊達メガネしてきたり、サングラスしてきたり色々小道具迷走してたね。でもやっぱり東京ラストで被ってた「たい」って書いてあるニューエラが断トツにダサくて怖かったよ^^^^
ソロパートでアモーレ!!って叫ぶブーム→肩チラブームからのオーラスはたいぴーすで締めくくりましたね。あざとかったよ・・・。
あといっつもフロート乗ってる時に柵に足乗せてパンツの裾が少し上がるので
そこでいつも靴下見てました!!!ローラーの履き替えを表でやらなければ見えないと思ったら大間違いだよーーーーだーーー!!ざまみろ!!(?)
安定にいっつも黒でした!!!!
☆キミキセ
すっかりフロートファンサ曲に定着してしまったなぁw 今年個々へガッツリファンサするの増えたな~どうしたんだろ~~って思ってたけど、たぶん結構適当にやってたwうちわ見てるけどうちわに書いてないことばっかりやってたwwエアハグの仕方が自分の両肩抱きしめる→着替え覗かれた女子(両方の肩の下あたりを抑える)→風を感じる人(両手を広げる) に変化していったのが面白かったw雑すぎるww
フロート降りて外周あがるときにわざわざメガネ外したりハット変えたりしてた。こだわるなぁ。
☆ISN
ごめんなさい、今だから言うけど初日2日目、この曲の大量の水演出大ッッッ嫌いでした!!!!!だって藤ヶ谷くんがあまりにも嫌そうなんだもの・・・;;;ステップは踏んでるけど、全然笑わないし、ずっと髪おさえてムスッとして顔拭いてるんだよ・・・。
拗らせヲタクだから「可哀想だからやめて><」って気持ちだけじゃなくてさ~~~;;;未だに上手くあの感情を表現できないんだけど・・・。
そんな嫌そうな顔でステージ立たれてヲタク喜ぶと思う?って咎めたい気持ちもあるし、色々なコンプレックス抱えながらも努力して人前に立ってる藤ヶ谷んが髪だのメイクだのをグシャグシャにしてコンプレックス丸出してまでステージに立たないといけないの?って甘やかしたい気持ちもあるし・・・。なんかもう感情グシャグシャになりすぎて私の頭の中のキラちゃんが「こんな藤ヶ谷くん…見たくないよ!!」って泣いてた。*2
初日にWアンコがなくて隣の玉森担のお姉さんに「えっ、これで終わりですかね・・・?テープ発射とかありますよね・・・?」って話しかけられたけど正直藤ヶ谷くんがコンプレックス丸出しの格好でステージ出てこないといけないなら出てこないほうがいいよって思った。
大阪3日目の開演前までず~~~っと友達に「あの水出るやつ壊れないかな」ってグチグチ言ってた。その節はみなさんご迷惑おかけしました・・・。(土下座)
3日目にして藤ヶ谷くんがハットを外周フロートから着用してくるようになって、そこからちょっとずつ笑うことも増えてきてやっと普通に見られるようになった;;;;ありがとう藤ヶ谷くんの黒いハット~~~!!!;;;;
けどここから宮舘くんvs藤ヶ谷くんの黒いハットが始まる・・・!ww髪がぐしゃぐしゃになった後はかぶりたいけど、帽子が濡れるのは嫌なようで、土砂降りの水を浴びる前に宮舘くんに片付けてもらってたんだけど、もうね、「ハットの渡し方」だけでそんなレパートリーある!?っていうね・・・!
・曲の前に手渡しする。
・曲の前に被ったままお辞儀して帽子をとってもらう
・曲の前にぶん投げる
・曲の途中でぶん投げる(※宮舘くんは踊ってる)
・曲の途中でどえらい方向にぶん投げる(※走って取りに行く宮舘くん)
・横尾さんに渡す(※横尾さんが宮舘くんに渡す)
全力でわがままフェアリー☆たいぴしてて毎回楽しませてもらったよ・・・宮舘くんありがとう・・・本当にありがとう・・・「すのーまーん!!」って呼ばれてるのに藤ヶ谷くんが体拭いたり帽子被ったりするの待っててくれてありがとう・・・精神的には宮舘くんに何度も高めのハムとバームクーヘンをお中元として贈ったよ・・・。
さぁて福岡はいったいどんな帽子の扱いを・・・!って思ったら福岡は帽子かぶったままビッショビショに濡れててびっくりした・・・。結局濡れていいかい!!っていうw水を吸ってハットのつばがどんどんシオシオしてきてのっぽさんみたいになってきてたよ・・・w
☆さんきゅーじゃん
もうタオル手渡ししにいったら曲終わりにセンステ戻るの間に合わなかった記憶しかないwww
ふぅふぅ戻ってきて「ぎりぎり間に合った~☆」って無理やり押し通すの姫すぎた・・・SUKI・・・。
☆ぐっさん(東京ラスト)
いや、毎年歌ってるんだけどね・・・?えええええデビュー後の楽曲だけでセトリ組んだんじゃないの!?wwwwっていう猛烈な衝撃がww
いいんだけどね!好きなんだけどね!デビュー後の楽曲だけでやるならここなんの曲やるのかな?ってワクワクしてたんだよ!ww
☆こーりん(オーラス)
これもデビュー前の楽曲だけど、もう突然現れた藤T(鎖骨男子は美しい)と、ペース配分下手くそ過ぎるサインボールに気とられて正直曲何でも良かったよね!w
鎖骨男子ってなに・・・男子にはみんな鎖骨あるのでは・・・ww 宮田ソロで着るように用意してたのかな・・・?
★まとめ
感情を書き出して整理したいタイプのヲタクなんで毎年のように感想書いてるけど
こんな長いの初めてじゃない・・・?w自分でもびっくりしてるww
それくらい楽しかったんだな~~;
今回ソロがあったこともあってか?恒例化してた大喜利コーナーがなかったんだけど
これはいい判断だったと思う・・・!
(そもそも1stでリレーやら相撲やらやってたゲームコーナーでツアー終盤に大喜利やったらウケたのを去年まで引きずってやってたって冷静に考えると凄いねw)
今年開演した~~って思ったらもうすぐにアンコールになってた・・・本当にあっという間だった・・・!
「5周年だし、もっと色々やる記念イヤーになると思ってた」って人ももちろんいるだろうけど、例年並みの規模でも質のいい楽しいコンサートを作ってくれたら本当に幸せだよ・・・!これからも素敵なステージをたくさん作ってほしいな・・・!
さて、5月の舞台からコンスタントにチケット握りしめてルンルンしてた私は今後しばらくどうやって生きるモチベーションを保とうかなぁ・・・w